ふるさと優待と株主カードがもらえる
オリックスの株主優待を紹介
先日、オリックスの株主優待が届きました。
オリックスの株主優待は、カタログギフトのふるさと優待と各種サービスが割引になる株主カードの2つがあります。
その中でも個人投資家に人気なのは、ふるさと優待です。これを目当てに投資をする個人投資家もいるほど充実した内容になっています。
ふるさと優待を解説~全国各地の商品から選べる~
ふるさと優待というネーミングは、全国各地の商品を厳選して優待専用のカタログギフトを作成したことが由来だと思います。
実際にオリックスのHPには、以下のような説明文でふるさと優待を紹介しています。
オリックスグループの全国各地のお取引先が取り扱う商品を厳選してカタログギフトに仕立て、対象となる株主の皆さまに年に1回お好きな商品1点をお選びいただく優待制度です。ギフト商品は毎年更新しており、より長期にわたって当社株式を所有していただくこと、およびオリックスグループの経営理念や経営方針、多角化した事業内容に対する理解をさらに深めていただくことを目的に、充実した内容のカタログギフトをお届けします。
出典:オリックスHP
ふるさと優待は、株式の保有年数に応じてAコースとBコースに分かれています。ちなみに管理人はBコースのカタログが届きました。
Aコースは3年以上継続保有、Bコースは3年未満保有の株主が対象です。いずれのコースも保有株式数は100株以上のため、個人投資家は100株の投資がおすすめです。
そしてどれくらいの価値があるかというと、Aコースで6000円相当、Bコースで3000円相当と言われています。
ただ注意しなければならないのは、優待品によって値段差があるということです。
例えば、Bコースでは優待品に3000円の価値があるかどうかが1つの基準になりますが、優待品によっては3000円以下の価値しかないものや、逆に3000円以上の価値があるものが混ざっています。
もちろん、自分が欲しいと思う優待品を選ぶことが第一ではあるものの、なるべく価値が高くお得な優待品を探してみるのも良いかと思います。
株主カードを解説~ホテルや水族館が割引~
ふるさと優待以外にも、株主カードがもらえます。
株主カードは、オリックスグループが提供する各種サービスを割引価格で利用できる優待のことです。
どういったサービスがあるかというと、旅館やホテルに宿泊優待料金で泊まることができる、京都水族館などの入場料が10%割引になる、オリックスレンタカーが割引価格で利用可能などがあります。
個人的には、株主カードはあまり使う機会が無いかなと感じています。
ふるさと優待おすすめランキング(Bコース)
ふるさと優待は、どれを選んでよいか非常に迷ってしまいます。
そこでカタログから個人的におすすめなものをランキング形式でまとめました。なお、カタログの情報のみで判断しており、実際に商品を食べたり利用してのランキングではありませんのでご注意ください。
第1位 米沢牛黄木 黄木の黒毛和牛入りハンバーグセット
第1位は、「米沢牛黄木 黄木の黒毛和牛入りハンバーグセット」です。
冷凍保存ができ、湯煎ですぐに食べられるのがポイントです。土日の昼や夜に1品追加したいときに活躍してくれそうです。
デミグラスソース、トマトソース、イタリアンソースと3種類あるのもありがたいです。
第2位 島原工房ハンバーグセット
第2位は、「島原工房ハンバーグセット」です。2位もハンバーグセットになってしまいました。
こちらも、冷凍保存かつ湯煎ですぐに食べられるようです。共働きだと時間が慢性的に足りないため、こういった便利な食品は冷凍庫にストックしておきたいものです。
ブラウンソースとトマトソースの2種類があります。
第3位 神戸みなと温泉 蓮 入浴料セット
第3位は、「神戸みなと温泉 蓮 入浴料セット」です。3位もハンバーグセットにしたいところですが、生の冷凍ハンバーグだったため選びませんでした。
「神戸みなと温泉 蓮」は、神戸市にあるホテルです。温泉が売りのホテルなのですが、海沿いにあり夜景もきれいな場所にあります。
個人的には、いつか泊まってみたいと思っていたホテルです。なかなかお値段の張るホテルですぐには泊まれませんが、少しでも気分を味わうために入浴料だけでも体験したいなと感じました。
番外編 京都水族館 オオサンショウウオぬいぐるみ
番外編ということで、「京都水族館 オオサンショウウオぬいぐるみ」を紹介します。
このぬいぐるみは、知る人ぞ知る名物のぬいぐるみです。おそらく京都水族館の売店でも売っているのではと思いますが、これを目当てにオリックス株に投資している一部のコアなファンがいるとかいないとか。
このぬいぐるみをふるさと優待のカタログに載せるときに、社内で猛反対されたというエピソードがあります。
最後に
オリックスの株主優待を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
ふるさと優待は多くの商品があり、選ぶだけでも楽しくなります。
そして3年以上保有すれば、さらに価値のあるAコースのふるさと優待をもらうことができます。
ふるさと優待が廃止されないように、みんなでオリックスを応援しましょう。