FIRE

FIREを目指してから始めた3つのこと

FIREを目指してから1年が経過

9月になり、FIREを目指してから約1年が経過しました。

もともとFIREという概念は知らなかったのですが、最初にこの言葉を知ったときに衝撃が走ったのを今でも覚えています。

FIREを知ったきっかけは、コロナの影響でYoutubeを見るようになったことが大きいです。

Youtubeは大学生の時によく見ていましたが、社会人になってからほとんど見ることがなくなっていました。

ところが、コロナによる緊急事態宣言の発令によってWEB会議などが急遽導入されたものの、それをどうやって使いこなせばよいか全く分からない状態でした。

そんな時にたまたまYoutubeにZoomの使い方を解説している動画があり、Youtubeのコンテンツが非常に進化していることに気が付いたのです。

その後、Youtubeで本を解説する動画に出会い、その中でFIREの概念を知ったというのが最初の出会いでした。

それまでは、定年まで働いて定年後に自由な生活をするという一般的な考えでいましたが、FIREを達成すれば定年まで待つ必要がありません。

もっと自由な人生を送ることができるのではないかと思い始めました。どちらかというとレールの上に乗って平凡な人生をこれまで歩んできています。

そのように、保守的な考えを持って変化を嫌う傾向のある人間が、FIREを目指したいと強く感じたことは人生の大きな起点だったように思います。

まだ何も達成はしていないのですが、FIREに向けた歩みを1年間続けてきました。

そこで今回は、FIREを目指してから始めた3つのことについて紹介したいと思います。

①投資による資産形成

まず、FIREといえば投資による資産形成が欠かせません。

それまでは投資はギャンブルのイメージを持っていましたが、投資と投機の違いを知ることでそのような負の印象を無くすことができました。

複利の力を知ったことも大きかったです。あのアインシュタインさえも、「複利は人類最大の発明」と言ったそうです。

年利7%で運用することができれば、約10年で2倍になります。銀行が歴史的低金利の時代において、投資で運用しないことには資産形成ができません。

また、FIREを目指している人ならば全員が知っているであろう4%ルールも衝撃でした。ざっくりいうと、年利4%で運用することができればその運用益だけで生活すれば資産が枯渇することはほとんどないというものです。

そのため、年間生活費の25倍の資産を貯めることが、FIREの1つのゴールになります。

もちろんFIRE前の資産形成期においても投資による複利の力を利用することで資産形成の速度を上げることができます。

②支出の見直し

FIREのゴールは年間生活費の25倍を貯めることです。そのため、FIREのゴールとなる金額(資産)は人によって異なります。

というのも、その人の家族構成や生活水準などで年間生活費が変わってくるからです。

例えば年間生活費が400万円であれば、400万円×25年で1億円がFIREに必要な金額になります。

そしてFIREを早期に達成したい場合には、 年間生活費の25倍をいかに早く貯めるかが焦点になります。

これには2つの考え方があって、①収入を増やす ②支出を減らす(年間生活費を低くする)ことができるとFIREするまでの期間を短くすることができます。もちろん、①と②を両方実行すれば最速でFIREが可能になるでしょう。

管理人の場合は、主に②を取り組んでいます。

ただ、FIREを目指す前からそれなりに節約家だったこともあり、支出の見直しはそれほど多くありませんでした。

そういった中でも、スマホをahamoに移行、電力会社を変更、ふるさと納税を始める、iDeCoで税金を安くするなどを新たに取り組みました。

仮に年間生活費が300万円まで落とすことができれば、FIREに必要な金額は7500万円です。

FIRE達成には、支出の見直しも不可欠であります。

③副業スキルの養成~ブログの開設~

そして最後が、副業スキルの養成です。具体的には、このブログを始めました。

副業が解禁になった企業も少しづつ増え、これから本業と副業の二足のわらじがスタンダードになるかもしれません。

そんな時代が到来しようとしている中、果たしてどういった副業スキルが自分にあるのかを考えました。

何度も考えたのですが、副業スキルが全くないのではという結論に至りました。

これではまずいなということで、FIREと株式投資に関するブログを開設することに。

ブログは初期費用がほとんどかからず、失敗したとしても大きな痛手にはなりません。1年目にかかった費用としては、数万円程度です。

これまでに情報発信をしたことが全くなかったこと、文章を書くことがそれほど得意ではないこともあったため、経験したことない分野に飛び込んでみようと思ったのも理由の1つです。

本ブログを読んで役に立った人がいるのかはわかりませんが、続けられる限りブログ更新をしていきます。

まとめ

FIREを目指してからあっというまの1年間でした。

生活をしていて感じるのが、これまでと見える景色が一変したという事実です。

FIREという概念に出会ってからは、少しではありますが新しいことにも挑戦することができました。

FIRE達成までの道のりはまだ始まったばかりです。あと何年かかるかわかりませんが、それでも1歩ずつ前に進んでいけばいつかはゴールできるはずです。