配当金・運用成績

日本株・米国株の配当金を公開【2021年11月】

配当金公開(2021年11月) 116.91ドル(累計1,091.6ドル) 2,535円(累計53,458円)

毎月恒例の配当金(2021年11月)を公開します。

記事を読んでほしい人
  • 高配当株投資に興味がある人
  • 配当金がどれくらいもらえるか知りたい人
  • 他人の運用成績が気になる人

配当金は完全な不労所得になるため、投資のモチベーションが上がります。FIREに向けて着実に進んでいることが実感できるでしょう。

一方で配当金の少なさにも気がつき、資金力を高めて投資額を増やすことの大切さも感じます。

それでは、2021年11月の配当金報告です。

管理人

11月の配当金は、日本株が4,942円、米国株が133.06ドルでした。日本円に換算すると、合計で約2万円です。

2021年11月の配当金

そして投資を始めてから13か月が経過しましたが、累計の配当金はいくらになったのでしょうか。

管理人

累計の配当金は、日本株が61,831円、米国株が1,312.45ドルでした。日本円に換算すると、合計で約20万円です。

2020年9月~2021年11月の配当金

日本株

管理人

日本株は「早稲田アカデミー」「コニカミノルタ」「エクセディ」の3銘柄でした。

早稲田アカデミー

早稲田アカデミーは、大手学習塾「早稲田アカデミー」などを運営している企業です。

首都圏を中心に展開し、特に難関校に強みのある学習塾として知られています。

管理人

早稲田アカデミーは、株主優待が充実しています。クオカードと早稲田アカデミーで利用できる金券がとても人気です。

早稲田アカデミーの企業分析や株主優待については、以下の記事で解説しているので参考にしてください。

【総合利回り10%越えの大手学習塾】早稲田アカデミー(4718)【配当金:2,500円】~定時株主総会の案内が届きました~ 早稲田アカデミー(4718)~定時株主総会の案内が届きました~ 早稲田アカデミー(4718)から定時株主総会の案内が届きましたの...

コニカミノルタ

コニカミノルタは、複合機や印刷関連のイメージが強いですが、画像診断システムなどヘルスケア事業も展開しています。

新型コロナで一躍有名になった「パルスオキシメーター」も生産・開発しているようです。

管理人

コニカミノルタは、コロナショック後の株価が低迷した時に投資できました。配当利回りも高く、含み益も出ているので保有し続けるか売却するか悩みどころです。

コニカミノルタの企業分析や配当金については、以下の記事で解説しているので参考にしてください。

【21世紀の駅伝王者】コニカミノルタ (4902)【配当金:1,500円】~定時株主総会の案内が届きました~ コニカミノルタ(4902)~第117回定時株主総会の案内が届きました~ コニカミノルタ(4902)から定時株主総会の案内が届きま...

エクセディ

エクセディは、クラッチやトルクコンバータなどの自動車部品を製造するメーカーです。

個人投資家には、高配当&株主優待(カタログギフト)で知られています。

管理人

エクセディは、株主優待のカタログギフトが有名です。カタログが最近届いたので、冷凍ハンバーグセットを注文しました。

エクセディの企業分析や配当金については、以下の記事で解説しているので参考にしてください。

【豪華株主優待カタログギフト】エクセディ(7278)【配当金:6,000円】~定時株主総会の案内が届きました~ エクセディ(7278)~定時株主総会の案内が届きました~ エクセディ(7278)から定時株主総会の案内が届きましたので紹介してい...

エクセディの決算分析については、以下の記事で解説しているので参考にしてください。

【当期利益+12%上方修正】エクセディの決算を解説 決算:エクセディ(7278) エクセディは、クラッチやトルクコンバータなどの自動車部品を製造するメーカーです。 自動車に興...

米国株

管理人

米国株は「MAIN」「LQD」「T」「VZ」の4銘柄でした。

MAIN

MAINは、メイン・ストリート・キャピタルという企業です。中小企業を対象とした投資会社になります。

いわゆるBDC銘柄として知られ、ハイリスク・ハイリターンの投資先です。

管理人

これまで楽天証券では取り扱いがありましたが、新規買付が停止されました。買付ができないだけで保有の継続と売却は可能とのことです。

楽天証券からは、以下のお知らせが届いています。どうやらBDC銘柄の取り扱いが難しくなったようです。

出典:楽天証券(https://www.rakuten-sec.co.jp/

いろいろと調べてみると、かつて取り扱いしていたマネックス証券に新規買付停止の理由が書いてありました。

どうやら、金融長官に対して適正な届出がなされていないことが発覚し、証券会社としては取り扱いできないと判断したようです。

出典:マネックス証券(https://www.monex.co.jp/

LQD

LQDは、投資格付けがBBB以上の投資適格社債を中心に構成されたETFです。

債券というとローリスク・ローリターンのイメージがありますが、LQDはミドルリスク・ミドルリターンの債券ETFです。

管理人

債権ETFは、投資リスクに応じていくつか種類があります。ローリスク・ローリターンのETFが「AGG」や「BND」、ミドルリスク・ミドルリターンが「LQD」、ハイリスク・ハイリターンが「HYG」や「JNK」です。

T

Tは、AT&Tという企業です。米国最大級の通信会社で36年連続増配実績がありましたが、今期で増配がストップしました。

さらに、傘下のワーナーメディアの分離が発表されたこともあり、株価が下落しました。配当金狙いで投資した人には苦しい一年でした。

管理人

約100万円投資していましたが、連続増配が途切れ株価の下落も止まらなかったため、全株売却しています。高配当の個別株に投資する難しさを実感しました。

投資家人生初の損切りについては、以下の記事で解説しているので参考にしてください。

【8万円の損失】人生初の損切りを実行するまで 損切りすべきか悩んだ1か月 投資している上で絶対に避けては通れない「損切り」について話をします。 投資を始めて1年が経過し...

VZ

VZは、ベライゾンという企業です。AT&Tと同じように米国の通信会社であり、ライバルといえる存在になります。

管理人

通信会社は参入障壁が高い一方で、5Gの設備投資に多額の資金を要しているため、それを回収できるかがカギになりそうです。

安定した利益を稼ぎ続けることができれば高配当が維持されますが、はたしてどうなるでしょうか。

米国株で高配当株投資をするならば、SPYD・HDV・VYMなどのETFが安心して投資できます。

米国の高配当ETFについては、以下の記事で解説しているので参考にしてください。

【SPYD】配当金が欲しい投資初心者におすすめ米国高配当ETFを解説 SPYD(SPDR Portfolio S&P 500 High Dividend ETF)とは SPYDの特徴 ...
【HDV】配当金が欲しい投資初心者におすすめ米国高配当ETFを解説 HDV(iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF)とは HDVの特徴 HDVは、ブラックロックが運用する米国高配当ETFで...
【VYM】配当金が欲しい投資初心者におすすめ米国高配当ETFを解説 VYM(バンガード・米国高配当株式ETF)とは VYMの特徴 VYMは、バンガードが運用する米国高配当ETFです。前々回・...

まとめ

2021年11月の配当金報告でした。

11月は新型コロナのオミクロン株の影響で、世界的に株式相場が下落傾向にありました。

こういったときに精神安定の役割を果たすのが、利益を強制的に確定してくれる配当金です。

次回は、日本株の配当金が集中する12月です。どれくらいの配当金が入るのか、今から楽しみにしながら待ちたいと思います。